着付け教室 みやび | 日記 | 着物の着方

着物が自分で着る着られたらとても楽しいですよ。

Top >  日記 > 着物の着方

着付け教室 みやび の日記

着物の着方

2017.06.06

火曜日の午後のクラスはカリキュラム第1回着物の着方です。初めて着物を着る方はあちこちに力が入ってあちこちがこった。と笑いながら言われます。最初はそうかもしれませんが、肩凝りに着付けがいいと何年か前に言われてましたから、慣れてきたら肩凝りもよくなるのかもしれまんね。最初に来られると、持ち物を見たら同じものだとか、いらないものだとかをたくさん買わされています。こんな事をしているから着物の着付は怖いだとか買わされるだとか言われるんですね。私共の着付けはシンプルです。安心して習いに来られる方が増えるといいと思います。

日記一覧へ戻る

【PR】  但馬ビーフはまだ本店  LA-CACHETTE ラ・カシェット  カイロプラクティック エナジー  ずっときれい  はり・きゅう 和(なごみ)