着付け教室 みやび | 日記 | 六通柄の名古屋帯の改良枕のお太鼓結び

着物が自分で着る着られたらとても楽しいですよ。

Top >  日記 > 六通柄の名古屋帯の改良枕のお太鼓結び

着付け教室 みやび の日記

六通柄の名古屋帯の改良枕のお太鼓結び

2017.03.17

今日は小学校の卒業式なので、卒業式に参加する方はお休みです。人数が少ないのでゆっくりとお稽古しました。六通柄の名古屋帯を改良枕を使って結びました。総柄の時とあまり変わらないので、上手にできてました。
角出しを覚えたいという方がいたので、角出し太鼓もしました。全く結び方が違うので、ちょっと難しいです。帯に張りがあり、お太鼓柄でなく、長めのものでないと形が決まりません。粋な感じに結ぶにはいい帯の結び方です。

日記一覧へ戻る

【PR】  あいカルチャー  無痛ゆらぎ療法 脇坂治療室  美と健康のプロ仕様商品専門店トゥービー  えいご教室 あいる  アンティーク買取 札幌ジャンクスタイル